プロフィール
ヨガ・瞑想インストラクター
おやすみ瞑想®ヨガニドラー指導者養成講座主宰
14歳の時に宝塚歌劇を見て舞台芸術の素晴らしさに魅了され、高校に進学するも日々募る演じることへの想いが高まり17歳で高校を中退し俳優座へ入所。
チェーホフ、シェイクスピア、岸田 國士など新劇作品を中心に舞台に立つ。
ジーン・ケリーやフレッド・アステアなど、往年のミュージカル映画が大好きで、自宅には100本以上のDVDやビデオを収集している。
19歳の時に、タップにダンスを習い始める。週6日スタジオに通い練習を積んだ。
練習のしすぎにより怪我をしたことから休息の大切さを意識するようになる。
21歳の時に芸能事務所に所属し、以後映画、CM、ミュージカル、演劇に出演した。
キャサリン・ヘップバーン主演の映画「旅情」に憧れ、1人ヴェネツィアに行き主人公が滞在したカフェや食を楽しんだり、
オードリー・ヘップバーンに憧れNYのティファニーに行ったり、
女優という仕事でも、私生活でも登場人物の想いを受け取り体現することに喜びを感じていた。
夢に向かって走り続けた女優生活17年の中で心の不調で苦しむこともあり、自分自身を癒す方法にヨガを学びはじめる。
2017年にヨガインストラクターに転身。
脳科学や心理学、ヨガ哲学を学び、心に癒しをもたらす「ヨガニドラー」、「マントラ」、「リストラティブヨガ」などの瞑想クラスを中心に指導。
月の満ち欠けに合わせた生活で心と体を整える「癒しの月ヨガ®」を考案し、その魅力を伝えている。
2021年7月より毎月、新月・満月の夜には「癒しの月ヨガ®」を開催。
ヨガを通して自分の内側に宿る癒しの力に気づき、健やかに生きていくサポートをすることをライフワークとしている。
明るく飾らない人柄、前職で培った心地よく流れるような《癒し声》が持ち味である。
2022年6月より「おやすみ瞑想®ヨガニドラー指導者養成講座」を開校。
一人一人に丁寧に寄り添う指導を続け「真の癒しを提供できるヨガインストラクター」を育てている。
2023年より屋久島にて「Vivre〜生きる」をテーマに自身のヨガリトリートの開催も行なっている。
イベント出演実績
- 神宮スタジアムナイトヨガ2023
- 品川シーズンテラスオンラインヨガ2021、2022
- 沖縄ヨガフェスタ2023
- 湘南T-SITE蔦屋書店
- LIFE TUNING DAYS
- AWAKEME×コニカミノルタプラネタリアTOKYO
- 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
- IHTA国際ホリスティックセラピー
- lululemon 新宿マルイ
- 朝ヨガUNDER ARMOURコミュニティクラス
- ゴールドジム表参道/渋谷店にてイベントクラス担当
- 飲むだけで瞑想moment New York ららぽーと豊洲
メディア出演
- w.an.f イメージモデル
- ヨガジャーナル日本版 特集ページを監修・出演
- Yoga&Fitness の特集ページを監修、出演。
- 雑誌 CLASSY 掲載
- クランクイン!trendにてヨガコラム執筆
- yoganessにてヨガ記事執筆
- WEB classmall(クラスモール)インタビュー記事
- WEB lamire(ラミレ)インタビュー記事
- WEB トーキョーフィットネス インタビュー記事
- classmall 2021年度「最多受講生徒賞」、「生徒満足度賞」で1位受賞
- classmall 2022年度「ベストティーチャー賞」受賞
- 音声配信サービスVoicyにて10分のガイド瞑想を配信中
企業様にレッスン動画提供
- 伊藤忠商事滋賀県市町村職員共済組合様
- クボタ健康保険組合様
資格
- インド政府公認校認定ヨガ指導者養成講座〈哲学コース〉修了
- 全米ヨガアライアンス認定 E-RYT200取得
- リストラティブヨガTTC修了
- ヨガニドラ指導者養成講座TTC修了